株式会社タケヤ交通

バス旅の快適と楽しさを!!

優秀安全運転事業所『金賞』

本      社 ☎0224-85-2060

名取営業所 ☎022-395-5593

南東北営業所 ☎0244-32-1145

仙台西部ライナー ☎0224-86-5525

◆秋保・川崎 仙台西部ライナー運賃表◆

停 留 所 名

大 人

小 児

仙台駅前 ~ 仙台市天文台

  670円

  340円

仙台駅前 ~ 秋保温泉(各バス停)

  860円

  430円

仙台駅前 ~ 釜房ダム管理所

  950円

  480円

仙台駅前 ~ 里山地区

  1,140円

  570円

仙台駅前 ~ みちのく公園口

  1,140円

  570円

仙台駅前 ~ みちのく公園

  1,140円

  570円

仙台駅前 ~ エコキャンプ入口前

  1,170円

  590円

仙台駅前 ~ かわさきまち

  1,170円

  590円

仙台駅前 ~ タケヤ交通本社前

  1,170円

  590円

仙台市天文台 ~ 秋保温泉(各バス停)

  320円

  160円

仙台市天文台 ~ 釜房ダム管理所

  410円

  210円

仙台市天文台 ~ 里山地区

  540円

  270円

仙台市天文台 ~ みちのく公園口

  540円

  270円

仙台市天文台 ~ みちのく公園

  540円

  270円

仙台市天文台 ~ エコキャンプ入口前

  750円

  380円

仙台市天文台 ~ かわさきまち

  750円

  380円

仙台市天文台 ~ タケヤ交通本社前

  750円

  380円

秋保温泉(各バス停) ~ 釜房ダム管理所

  200円

  100円

秋保温泉(各バス停) ~ 里山地区

  410円

  210円

秋保温泉(各バス停) ~ みちのく公園口

  410円

  210円

秋保温泉(各バス停) ~ みちのく公園

  410円

  210円

秋保温泉(各バス停)~ エコキャンプ入口前

  600円

  300円

秋保温泉(各バス停) ~ かわさきまち

  600円

  300円

秋保温泉(各バス停) ~ タケヤ交通本社前

  600円

  300円

釜房ダム管理所 ~ 里山地区

  200円

  100円

釜房ダム管理所 ~ みちのく公園口

  200円

  100円

釜房ダム管理所 ~ みちのく公園

  200円

  100円

釜房ダム管理所 ~ エコキャンプ入口前

  300円

  150円

釜房ダム管理所 ~ かわさきまち

  300円

  150円

釜房ダム管理所 ~ タケヤ交通本社前

  300円

  150円

里山地区 ~ みちのく公園口

  100円

    50円

里山地区 ~ みちのく公園

  100円

    50円

里山地区 ~ エコキャンプ入口前

  150円

    80円

里山地区 ~ かわさきまち

  150円

    80円

里山地区 ~ タケヤ交通本社前

  150円

    80円

みちのく公園 ~ エコキャンプ入口前

  100円

    50円

みちのく公園 ~ かわさきまち

  100円

    50円

みちのく公園 ~ タケヤ交通本社前

  100円

    50円

秋保温泉内での乗降

  150円

    80円

【キャッシュレス決済】

「秋保・川崎仙台西部ライナー」「仙台エアポートリムジンバス」

キャシュレス決済での支払いが追加になりました。

「仙台MaaS」「TOHOKU MaaS」

クレジットカード決済対応

交通系電子マネー決済対応

QR・バーコード決済対応

Free Wi-Fi 利用可

適用方法

(1)この運賃は、当社のバスで全期区間の旅客を輸送する場合に適用する。

(2)「大人運賃」とは、中学生以上のお客様とする。

(3)「小児運賃」とは小学生のお客様(6歳以上12歳になる年度の3月31日まで)とし、大人料金の半額(端数は10円単位で

   切り上げ)とする。

(4)幼児(1歳以上6歳未満)が単独で乗車する場合は、小児運賃を適用する。

(5)旅客(幼児、乳児を除く)が同伴する幼児について旅客1人につき1人を無償とする。

(6)乳児(1歳未満の小児)は、無償とする。

(7)障がい者等に対する運賃の割引は以下のとおりとする。

  ①身体障がい者手帳(1種)、療育手帳(A)、精神障がい者保健福祉手帳(1級)またはスマートフォンアプリの呈示が

   あったご本人とその介護人または付添人1人。

  ②身体障がい者手帳(2種)、療育手帳(B)、精神障がい者保健福祉手帳(2、3級)またはスマートフォンアプリの呈示が

   あったご本人。

  ③児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する諸施設により養護等を受けている者及びその付添人が養護等の

   ため乗車する場合であって、保護施設の長が発行する所定の運賃割引証を提出したとき。

   前項(①~③)に対する割引は、大人、小児、幼児とも半額とする。

ー回数券・往復券ー

①回数券 (区間回数券、金額種回数券)

■区間回数券

②往復券

回数券適用区間

運賃/人

枚/冊

販売価格

割引率

仙台駅前⇔秋保温泉

860円

11

8,600円

9%

仙台駅前⇔釜房ダム

950円

11

9,500円

9%

仙台駅前⇔タケヤ交通本社前

1,170円

12

10,670円

24%

仙台駅前⇔タケヤ交通本社前(学割)

690円

60

41,400円

41%

普通運賃比較

*小児用回数券は、販売しません。

 

往復券適用区間

販売価格

大人

小児

割引率

仙台駅⇔天文台

1,240円

620円

7%

仙台駅⇔秋保温泉

1,600円

800円

7%

仙台駅⇔みちのく公園

2,120円

1,060円

7%

仙台駅⇔タケヤ交通本社前

2,180円

1,100円

7%

ーーーお得な 学生割引回数乗車券・発売!ーーー

学生割引は中学生、高校生、大学生、大学院生、専門学生(購入時 学生証提示)但し、

本人の使用に限る。

使用期限は卒業する年度の3月31日までとし、回数券の残りは払戻しを致します。

*払戻し

①未使用の回数券(サービス分の枚数を差引いた枚数)にあっては、当該回数券の運賃額か既使用券片を普通乗車運賃に換算した額を控除した残額から手数料50円を差引いた額。

②往復券の片券のみを使用したものに対する払戻しはしない。

■金額種回数券

金額種回数券

容量

販売価格

割引率

5,000円回数券

5,500円分

5,000円

9%

10,000円回数券

12,000円分

10,000円

17%

お求めは、秋保・川崎 仙台西部ライナー車内とタケヤ交通本社で販売しております。

ご予約・お問合せ

秋保 川崎 仙台西部ライナー

0224-86-5525

株式会社 タケヤ交通

本     社

〒989-1501       宮城県柴田郡川崎町大字前川字中道南3-4

                        ☎0224-85-2060 FAX:0224-84-6277

名取営業所

〒981-1224       宮城県名取市増田字柳田384番地

                        ☎022-395-5593 FAX:022-395-5597

 

南東北営業所  ☎0244-32-1145

 

秋保・川崎

仙台西部ライナー/仙台西部エアポートライナー

〒989-1501       宮城県柴田郡川崎町大字前川字中道南3-4

                        ☎0224-86-5525 FAX 0224-84-6277

[営業時間]10:00~18:30 [定休日]不定休

copyright© 2011 takeyakoutu. All Rights Reserved.